2012年5月12日土曜日

鍵っ子のkey日記 ケルディオ、メロエッタ、ゲノセクトについて


この記事殿堂入り達成!
拍手数がまさかのカンスト( ̄□ ̄;)


今回、コードにより幻3体がつかまえられるようになり情報もまとまってきましたので
軽くまとめたいと思います。

・ケルディオ

海外サイトのこのポケモンについての英文を訳すと、次のように出ます。
「ケルディオを手に入れるには、イベントアイテムを手に入れて、コバルオンとテラキオンとビジリオンと一緒にまだよく分かってない場所でゲットできます」
ここで、一番気になったのは三闘獣の名前が出ていること…。

2012年5月10日木曜日

RPG大辞典倉庫Lv2 新着用語


RPG大辞典倉庫Lv2 新着用語ログ
▼新着用語
【RPGの言語】
【アイテムドロップ】
【アラインメント】
【暗黒神官】
【イシュタル】
【引率】
【永眠の誘い】
【FE・TS裁判】
【おとなしい人】
【金持ち】
【空撃ち】
【騎士団】
【クレリック】
【黒河童】
【剣VS銃】
【コキュ】
【固有名詞の流用】
【ジエ・リヴォース】
【THE END】
【出生の秘密】
【全員で一騎打ち】
【1000回遊べるRPG】
【戦闘デモ】
【装備品】
【ゾーマ】
【ターゲット指定不可】
【田中弘道】
【ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記】
【テッドブロイラー】
【どこでもセーブ】
【ドロップアイテム】
【ヌゥ】
【ヌケニン】
【ヌシ】
【ヌルい】
【ヌルゲーマー】
【ネビロス道場】
【眠り】
【ハイランダー】
【バカ兄貴】
【ハムスター】
【贔屓キャラ】
【ヒャア がまんできねぇ0だ!】
【ファンなら買い】
【フーレン族】
【フォルセティ】
【豚は死ね!!】
【ボケ老人】
【もりのようかん】
【ヤーカーラム】
【ゆうしゃ】
【優勝候補】

●あーるぴーじー-の-げんご【RPGの言語】
まず間違いなく日本語が世界共通語で、これさえ使えればどこにいっても通用する。
場合によっては亜人などの他種族や、果ては神や悪魔、魔王やモンスターにまで通用する。

とはいえ、プレイする我々が日本人である以上、
ゲーム内でそのまま他国の言語を使われた場合、その言語がプレイヤーに判らないと、
そこでの会話自体が無意味なものとなるため、言わばシステム的な措置であり
「RPGの世界標準語は日本語である」と考えてはいけない。
また、この外国の言語差を出す手段として、日本各地の方言が使われるケースもある。

追記:聖剣LOMにて、アナグマ語という言語が登場。
翻訳した意味を覚える事で、日本語の通じないアナグマにランプを売りつける、というイベントが存在した。

☆� �連用語☆
方言、アナグマ語、架空の言語

●あいてむどろっぷ【アイテムドロップ】
戦闘で倒した敵がアイテムを落とすシステムのこと。
大抵のRPGの場合、戦闘終了後にアイテム名が表示され、そのアイテムを手に入れることができる。

☆関連語☆
ドロップアイテム

●あらいんめんと【アラインメント】
キャラクターの性格、性質を表すステータス。
善(Good)と悪(Evil)、または秩序・法(Law)と混沌(Chaos)、あるいはその両方で分けられるのが一般的で、
その中間として中立(Neutral)が存在する。
ステータス画面では、それぞれの英語の頭文字が表示されることが多い。
キャラクターメイキングでは、これにより職業選択が制限される。

ストーリー面において、GoodとEvilの場合ではあまり問題ないのだが、
LawとChaosの場合、Law=善、Chaos=悪とは限らないので注意が必要である。
自由(Chaos)とそれを束縛する側(Law)、
社会や組織の矛盾を現実として受け入れる側(Law)と、
それを受け入れられず理想に走る側(Chaos)の対立として描かれることが多い。
(Lawが矛盾をよしとしているわけではない。彼らもまた現実を変えよ うとする)
「タクティクスオウガ」において、軍事作戦で民族虐殺に加担しなかった主人公のアラインメントが
NeutralからChaosに変化するのは好例といえる。
なお、Neutralの場合、中庸のバランス感覚を評価する場合と、
日和見や思想の無さと悪く見る場合に分かれる。

☆関連語☆
キャラメイク 天使

●あんこくしんかん【暗黒神官】
邪神や魔神に仕え、闇の術法に通じる邪悪な神官。ダークプリーストともいう。
敵として登場することが多く、自らの神に生贄を捧げたり教団の勢力拡大を企んでいる。
戦闘では使い魔を召喚したり、強力な暗黒魔法を駆使して主人公達を苦しめる。
また、神官というだけあって回復や補助の術を扱う者も少なくない。

☆関連語☆
神官 暗黒魔法 邪教 邪神

●いしゅたる【イシュタル】
1)古代メソポタミアにおいて広く尊崇された性愛、戦、金星の女神。
キリスト教的な倫理観からかけ離れた風習があり、
それが元でキリスト教では悪魔「アスタロト」として貶められた。
RPGでは「真・女神転生2」に登場、アスタロトから元のイシュタルへ戻るイベントも。
他に、「ドルアーガの塔」での女神イシターの由来になっているとも言われる。
また、「タクティクスオウガ」でも同名の女神が登場。

2)「ファイアーエムブレム聖戦の系譜」に登場するキャラ。
ラスボスであるユリウスの恋人として登場。
一途にユリウスを愛しており、心優しい性格な銀髪の美少女。
伝説の雷魔法トールハンマーを使う強力なボスとしてPLの前に立ちはだかる。
有為魔法である風魔法。特に同じ伝説� �魔法であるフォルセティを上手く駆使しないと
被害は甚大なものになりかねないので注意。

●いんそつ【引率】
1)父、兄、師匠、軍属なら上司などがまだヒヨッコの主人公たちにしてくれる行動のひとつ。
能力的に主人公たちを上回っている時期限定で戦闘に参加し、
戦闘システムに関して色々なアドバイスを提供したりと
チュートリアルをかねてくれることもある。

時系列をシャッフルして進行するシナリオの場合、
回想シーンでまだヒヨッコの人物に保護者がついて戦闘がはさまれることもある。

例)FF7 回想シーンでのニブルヘイム
 過去のクラウドにまともだった頃のセフィロスがついていて、非常に強力な能力をもっている。
 彼の豪華な装備を引っぺがそうとしてエラー音を鳴らしたプレイヤーは多い。

☆関連語☆
父 兄 師匠 チュートリアル

2)S?RPGで一部のプレイヤーがとる、キャ� ��クター育成手段。
弱くて育てたいキャラに強いキャラをつけてやり、
削り役、盾役、回復役をまかせてとどめは弱いキャラにささせる。

イベントで強制出撃が待っているキャラや、
強いキャラが途中離脱するなどシナリオ上の都合によるほか、
後から加入したお気に入りキャラを育てたい、
いわゆるやりこみプレイを目指しているプレイヤーがよくとる方法。

●えいみんのいざない【永眠の誘い】
デビルサマナー・ソウルハッカーズや真・女神転生3に登場する特殊攻撃で、
睡眠状態の相手全てを即死させる特殊攻撃。特に真・女神転生3では
相手を眠らせる魔法・ドルミナーも同時に持つサキュバスやニュクスが多用し、
多くのプレイヤーを苦しめた。

似たタイプの技に、ポケットモンスターシリーズに登場する「ゆめくい」
(眠り状態の相手に大ダメージを与え、その分のHPを吸収)がある。

●えふいー・てぃーえすさいばん【FE・TS裁判】
かつて任天堂とエンターブレインとの間で起こされた裁判。
ファイアーエムブレムシリーズの生みの親である加賀昭三氏が任天堂を退社、
かねてから親交のあったエンターブレイン社の社長の下で、
ファイアーエムブレムシリーズと同じ世界での物語である「エムブレムサーガ」を発表した。
これに対し任天堂は著作権法違反を訴え、それを受けたエンターブレイン側は一部修正しながらもSRPG「ティアリングサーガ」として発売。
結果、任天堂がエンターブレインを相手取り販売差し止めや損害賠償を求め提訴するという事態に発展した。
一審判決は任天堂の全面敗訴で、二審や最高裁判決ではエンターブレイン側が
ファイアーエムブレムの名前を使って不当に広告・宣伝したとして損害賠償を支払う判決が� �された。
これによって、ゲーム自体はまったくの別物となったほか、かつてのスタッフが退社したあとの作品の
扱いをめぐる一応の判例が示されたことになった(例としてはブラウニーブラウンと新約聖剣伝説)。

☆関連語☆
ファイアーエムブレム ティアリングサーガ 加賀昭三 新約聖剣伝説 ブラウニーブラウン
任天堂 エンターブレイン ベルウィックサーガ

●おとなしい-ひと【おとなしい人】
1)現在の境遇や所属する集団、仲間たちへの不満、
友人の恋人への秘めた恋心など色々な感情をためこんだ人物のこと。
一人のときは悶々としているくせに
仲間たちの前ではいっさい表へださないでいる。
精神的にみて非常にスキだらけの状態にある人物でもある。

2012年5月8日火曜日

【ギリシャ】 「島売ります」


1 :影の大門軍団φ ★:2012/05/04(金) 13:25:55.15 ID:???0
「財政緊縮策」の是非を主なテーマに6日に総選挙が行われるギリシャでは、
増税などで市民生活に大きな影響が出ています。

世界で最も美しいと言われる3000以上の島々も例外ではありません。
「アテネの沖合まで来ました。あちらの島、現在、売りに出ています」(記者)

面積2.6平方キロメートルの無人島。 入り江には、エメラルドグリーンの美しい海が広がります。
この島は個人のギリシャ人が保有していますが、現在、売り出し中、価格は日本円でおよそ160億円です。

「アテネに近く、大きい島です。ギリシャの経済問題のため、手ごろな価格で売られています」
(船を所有するレオニダスさん)

ネット上では、売りに出されるギリシャの島が増えていて、 最近では、中東の王族も購入したと報じられました。
増税でギリシャ人が島を維持できなくなったことが背景にあると言われています。

「問題は相続税と、新しく固定資産にかかる税金です。
興味がある人は簡単に島を買えますが、ギリシャにとっては残念ですね」(船を所有するレオニダスさん)

ギリシャ人の誇りが売られていく現実。 財政緊縮策の影響は美しい海にまで広がっています。

2 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:26:43.06 ID:RJWDhv2fO
3 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:26:43.06 ID:73YDsr390
民主党「国売ります」
4 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:26:50.60 ID:Pwv+Cm5v0
>(船を所有するレオニダスさん)

スパルタ王何してはるんすかwwww

5 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:26:57.51 ID:AksS8jz60
それに引き換えジャップは……
島一つ中国に売れないお粗末さ
6 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:27:38.65 ID:Yi0CfcvL0
購入してセイヤごっこしようぜ
7 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:28:02.52 ID:EECga7clO
おいおい中国人に買われるぞ
8 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:28:31.75 ID:Km/6gyU9O
>>5
まず、お前の全財産を献上すればいい
話はそれからだ
9 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:28:39.26 ID:nSl5LF1Q0
ドイツは買ってやれよ
10 : 【関電 67.8 %】 :2012/05/04(金) 13:28:43.74 ID:sSVZiqxH0
>>5
中国は売ってくれるのか?
11 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:29:01.90 ID:hIytHiIB0
中国買ってやれよ
尖閣諸島よりお得だぞw
12 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:29:23.91 ID:RGwseZ630
( `ハ´)
13 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:29:26.47 ID:JOB06AKZ0
中国はやく(´・ω・`)
14 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:29:28.72 ID:OnXvpybs0
島売ります
だからテルマエロマエな風呂ミュージアム作って観光地にして下さい
15 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:29:32.38 ID:T8D+ZQxs0
島なんて要らねぇから女どもを売りに出せよ
上物なら買ってやっても良いぜ
買い叩くがな
16 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:29:49.80 ID:YhRhNINj0
ギリシャをギリシャ人抜きで売れば
いい金になると思う。
17 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:29:58.78 ID:TgE5wENB0
>>4
This is Spartaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!
18 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:30:05.94 ID:e2WXPOYi0
ギリシャの自然が中国に破壊される
19 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:30:08.74 ID:tFGCukY50
ほれほれ、ネトウヨ、募金しろよ
20 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:30:20.23 ID:e81IF/0F0
>>3
┌──────┐
|お金を入れると|
| 言葉を喋るよ .| lヽ,,lヽ
└──┬┬──┘(    )  <・・・
      ||     と   i
             しーJ

            ∧∧
           /支\
           ( `ハ´) < 再見
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    ) ・・・
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ

    気をつけよう、政治の文化革命と詐欺政党。

21 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:30:34.79 ID:pn4+DkJ80
嶋はすでにトレードで出されたろ
22 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:30:39.35 ID:HLUjcjFu0
さだまさしが名乗りを上げたりして
23 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:30:56.84 ID:UwYgWb4w0
京都売ります
24 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:31:00.19 ID:i3AdNf+90

 聖闘士のレンタル始めました

25 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:31:02.73 ID:Oy5El5kt0
本国に帰れない在日はこの島を買って「イスラエル」を作ればいい。
エーゲ海は今日から東海。
26 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:31:03.94 ID:v9AekKhR0

売ってクレタ島
27 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:31:08.33 ID:V8P+SIwg0

  ∧,,∧
 (;´・ω・) うーん・・・ 160万円くらいで買える島は
 / ∽ |          どんなのでしょうか?
 しー-J

28 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:31:40.99 ID:Yn7fUvjv0
中国人「買い・・・ません」
29 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:31:58.00 ID:Li8IyEkf0
>>19
ウルサヨ
30 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:32:09.10 ID:Gpk2mSye0
一二宮再現して、聖闘士星矢のテーマパーク作れ
日本人観光客が来てくれるぞ
31 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:32:18.37 ID:BmjJXFN90
橋下「維新が天下おったら公約でもある相続税100%実現と固定資産税の大幅アップで景気回復や!」
32 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:32:34.86 ID:eM0vxwVv0
尖閣を中国が買っても固定資産税は払ってくれないからな
33 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:33:09.06 ID:k8RQJCzL0
国土買われたらどうなるの
ギリシャ人とかおいだされちゃうん?
34 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:33:14.04 ID:A0vI3y7L0
>>15
キモい死ねクソチョン
35 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:33:18.61 ID:qG7X2G8v0
ギリシャは中国領化が進んでるから、ここもあっという間でしょ
36 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:33:19.78 ID:MaIgqmFLi
ちょっと欲しいなと思いました
37 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:33:27.18 ID:MKs1SoBk0
高いわ
38 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:33:32.47 ID:LIzS62it0
160億は高いわ
39 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:34:01.87 ID:VaT68UkJ0

【日米】 F35、日本への売却額8千億円 国防総省が議会報告
40 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2012/05/04(金) 13:34:05.83 ID:c0g/TvtM0
買ってもギリシャ領土なままだから ギリシャがほにゃにゃったら
ふにゃららに取り上げられる可能性は常にあるだろw
「島なら胸に緑の矢印ついた珍妙な服着て古代くんと殴り合ってたわよ」
41 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:34:15.88 ID:Bb+q0CfoP
高いね
42 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:34:47.22 ID:50GZkQcB0
開発規制が有効なら単なる投資ですしおすし
43 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:35:45.99 ID:LIzS62it0
>>33
毎年税金が入ってくるので嬉しいです
土地は持って逃げる事ができないので安心の売り物件です
44 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:36:26.89 ID:Obb3CZgC0
やっぱ、自分とこでカネ刷れんちゅうのは自殺行為やな。
買いとうても、EUが刷らしてくれんわけやろ
45 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:36:28.57 ID:jPXjIdXV0
あっちあたりではよくある事だが、買ったはいいが「改築できない」って法律
とかが山ほどありそうだな。そこらへん差っ引いて適正価格かどうか。。。

ま、素直に買いたいっちゃー買いたいんだけどね、軍資金は無いケド。

46 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:37:07.93 ID:H/m3eP5o0
相続税100%だったら、日本脱出で資産の大半が流出するだろ
47 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:37:58.06 ID:hM4Ksq7v0
東京都が買えや
48 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:38:08.82 ID:e+UgqrTMP
ティルモピレーで戦死したスパルタ王だったっけ?
49 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:38:13.15 ID:lBRJZWLO0
京都買います
50 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:38:16.26 ID:yf0CR3ZX0
後で都合よく没収とかされそうだなー
51 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:38:36.66 ID:fB8EDMmqO
>>24
傭兵かw
52 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:38:38.42 ID:1UnAwSevP
>>4
だよなwww
53 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:39:29.50 ID:CFIBNrM80
ギリシャにはびっくりだなぁ
島売るなよwww
54 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:39:49.06 ID:08r0Du620
バブルの教訓:持ち帰れないものは買ってはいけない
55 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:40:49.78 ID:UhYqGG+w0
>>50
高い税金を払わされるだけじゃないか?
今回買った連中も維持が大変だろう
56 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:40:49.91 ID:d/pnIkl90
いいよ、買ったげるよ
10000回ローンとかでい

1回目から支払えません・・・・

57 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:40:56.34 ID:iSOBFGs10
160億円たけぇええええええええ
58 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:41:21.08 ID:h3KaMBRo0
課長島売ります
59 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:41:22.27 ID:EYejJtwFP
あやしい宗教団体が買いそうだな
60 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:42:01.18 ID:DynvQvXv0
>>49 もれなくB.K.Y.Uがオプションで付属します。
61 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:42:22.16 ID:eWAvNtdiP
あれ、怪奇大作戦スレになってない
62 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:42:28.85 ID:/Wd/3RSIP
日本も財政破綻したら
竹島とかせんかくとか占いとダメだな
63 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:42:39.71 ID:lTqk6REA0
おい、中国
尖閣諸島よりお得だぞw
はやく買ってやれよw

ただし、漁業権とかなんも付いてこないけどなwww

64 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:42:58.77 ID:sybCa+Xb0
これは売り払う方がいいね
売買と資産税で国がガッポガポになる仕組みになっただろう
中途半端は資産家は数年以内にまた売るよね
65 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:43:46.60 ID:3TVKE/eK0
聖闘士星矢こそギリシャを救う唯一の策かもしれん
66 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:44:12.38 ID:zOcjGTfC0
>>59
現に「アトス山」が宗教の手に陥ちてるしorz
67 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:45:24.78 ID:O28k6viS0
中国政府は検討始めてるはず
あそこはそういう国だ
68 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:46:07.84 ID:jPXjIdXV0
オークションの席に着席しました・・・潟Tンダーバード総裁
69 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:46:24.96 ID:jfcZoxIk0
更に買った途端に高額納税義務が漏れなく付くんじゃねえ?
なにしろ、税金なんて金持ちが払えばいいと言って、
ろくに仕事しない公務員ばかりのアホ国家だ。
それぐらいありそうだww
70 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:46:24.96 ID:7g98zzsA0
アラブの王族が勝うのはいいでしょ。
中国のポッと出の金持ちより綺麗に使いそうだ。
71 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:46:30.47 ID:uRYgUF/50
ドイツが借金のカタに全部持ってきそう
72 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:46:31.45 ID:mayOGv1Q0
北海道はともかく四国は別にいらないから中国にでも売ってしまえよ
73 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:46:34.76 ID:2SI7Ch/q0
>>1
聖闘士はついてきますか?
74 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:46:43.83 ID:bEn1Ryd4O
>>59
中国とかテロ団体も考えた
100%信用できる相手なんかいないのに、島は商品としてリスキーだよな

国家に真の友はいない

75 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:47:12.78 ID:t1Mz6OJr0
遠い太鼓でも読み直すか。
76 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:47:25.98 ID:G/vRUKlC0
周辺国が買ったら国境が変化するの?
77 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:47:26.26 ID:Gq0nukAJ0
no thank you
78 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:47:30.19 ID:0G5dAxdi0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
     /  .`´  \

      ,--‐ ‐‐ - 、    
    .--":::::::::::::::::::::::::::\   
  /;/ ̄ "''''""" ̄\::::\   
 /:::|  :::::::::::::::::::    ヽ::::::ヽ
 |:::| ,,;;;;;;,,,   ,,,;;;;;;;,,,  |:::::::::|  
 ヽ|             ヽ;:::::/ 
  .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i 
  /  'ー' |   | 'ー'   ) |  
  i   /( ,、 ,、 )\     ノ  
  |  ノ       ヽ    | 
  ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\
   ×  ー--     //:::::::\ 
  /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::

79 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:47:50.04 ID:PsCp/dPc0
レオニダスって紀元前の名前が今も使われているなんてすごいと思ったけど
考えたら聖書の名前もポールとかデビッドとか普通にあるね
日本じゃ弥生時代の名前は見かけないけど
80 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:48:00.53 ID:8sOZQWhR0
あらら、本当に「売国」しちゃうのねw
81 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:48:06.91 ID:aFo9Wh1i0
でもこれ、将来の日本にもありうる状況だぞ
82 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:48:19.10 ID:d5Mwflf10
>>55
固定資産税は100億円でした。。。みたいな感じだったり
83 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:48:19.47 ID:M2Hy5J3H0
「中東の王族」が「中華の王族」に見えたw
特権階級が王族化したのかと。
84 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:48:45.97 ID:6iUsQvTZ0
160億円って・・・面積2.6平方キロメートルの「無人島」ってことは、自分の船が無きゃいけないんだろ?
ちょっと高過ぎだろ。
85 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:48:55.18 ID:nvpp2GoA0
中国領になります。
86 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:49:06.42 ID:gyy8HQvD0
売国奴!
87 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:49:28.35 ID:ucV8pWfe0
たった160億円かよ
これを日本が買って、日本国領土拡大しようぜ

石原都知事の尖閣購入募金、1週間で1億円集まってるんだ

ギリシャ近海の島を買えば、漁有権もGetできるし
なによりパスポートなしで欧州へ行き来できるぞ
もう日本領土なんだから

88 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:49:31.63 ID:Y7tyFEw40

島買っても、固定資産税むっちゃくちゃ吹っかけられたら 堪らんのう。

日本も しっかり税金 シナチョンから納めさせとけよっ!

89 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:49:42.10 ID:Yn7fUvjv0
>>76
あんでだよwなに人が買おうがギリシャ領土はギリシャ領土だw
90 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:49:56.72 ID:qNQxIC5DO
ギリシャもたいがいなDQN国家だからな
中国なみに朝令暮改やらかすから
91 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:50:00.75 ID:uLw89W2U0
>>1
買って終わりじゃないだろ。
買ったら、とんでもない固定資産税を毎年支払うはめになるんじゃね。
もし譲渡価格の10%の固定資産税を取られたりしたら、そら維持出来んだろ。
税金はギリシャが自由自在に決めれるんだからな。
92 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:50:58.02 ID:3vfA4p4sO
メイス島の物価は鬼畜
93 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:51:32.62 ID:zny8y5DL0

中国が購入後、多量に送られてくる中国人。

第一声は「生活保護くれアル!」

ますますドツボのギリシャ経済w

94 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:51:43.22 ID:Y7tyFEw40

>>87 は クズなシナチョンの在日決定だな。
教育受けてねえから 領土だとか?

所有権があるだけで、領土とは別だろ。

95 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:51:55.82 ID:y4tTjpi00
領土と領海込みなら買い
96 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:51:57.99 ID:ZYsPmnqE0
領有権かと思ったがただの所有権か
どうでもいいな
97 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:52:08.78 ID:1ap2urUv0
たけーよレオニダス
98 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:52:22.79 ID:r1CXP60r0
さすがに領土、領空を売ってるわけじゃないんじゃない?
50年だけの制限があるとか、そんなんだろ
99 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:52:26.87 ID:WdZis3D+0
維持費がなあ・・・

島を買って、ギリシャから独立して、タックスへブンを作れるとか、特典はねーの?

100 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:53:23.41 ID:yXOTxtRk0
支払いが完了するまで税は一切無しで
毎年1円ずつ払うローン契約でいいなら買うぞw
支払い完了するより地球が滅ぶ方が先だけどw
101 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:53:57.16 ID:rCqqnu8f0

中国が買いそうだね
102 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:53:57.88 ID:Acd8V8An0
おいおい 国土ぐらい守れよ
103 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:54:14.91 ID:jIKc09Ch0
中国が買い取って
裏で好き放題やりそうな悪寒w
104 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:54:38.49 ID:6ORpyAu10

>>3

既に売っちゃったジャンwww

105 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:54:47.74 ID:M2Hy5J3H0
>>93
それ、日本で味を占めたチョンがやりそうだなw
106 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:55:10.44 ID:p/YJwWE50
所有権ならいらねーな
107 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:55:14.76 ID:phm7sAnl0
日本にも売出し中の島は多数あるぞ
108 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:55:31.66 ID:wRNfo35j0
>>19
あれあれ?
お金が集まってるの気にしちゃってるのかな?
109 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:56:22.57 ID:n37iI7cf0
>>5
海南島を米国債で売ってくれお。
110 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:56:34.80 ID:Ii3WKSxA0
クレタ島をくれ
111 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:56:53.01 ID:bJqY2Ic8O
パパかってぇ〜
112 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:57:03.60 ID:3/GkWIEjO
中国人ならマジで買うんじゃないのか
ムンクの叫びを買ったのも中国人くさい
113 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:57:06.59 ID:IZQu0W350
中国辺りが凄まじい勢いで買い占めそうだな。
114 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:57:21.99 ID:n4KebOhl0
>>110 考えた結果がそれか。
115 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:57:47.21 ID:FAKnYiv20
ネット通じてんのかが一番大事だろ
116 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:57:49.45 ID:5cSc5yNi0
未来の日本を見ているようだ
中国に買われていく様が見える
117 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:57:54.42 ID:N1ZsRpKi0
ギリシャの相続税って何パーセント?
場合によっては詐欺に近い話だよなこれ。
118 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:57:56.96 ID:yXE3nq1I0
はるか前から俺が提案してた案をやっと採用する気になったのか
119 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 13:58:57.28 ID:aXVBkkX50
イタリア国債かスペイン国債で支払うわ
とか言われたら涙目だな。
120 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:00:07.11 ID:q7YO4uz70
島だって所有権だけじゃなく主権も含めて売るなら納得だが?
121 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:00:02.78 ID:NQvCe8ex0
えーっと、160万円くらいで買える島はないんでしょうか
122 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:01:12.95 ID:Mm9t0vDh0
良いさげだな。ギリシャ無人島
123 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:01:38.51 ID:f1CmCQFYO
>>107
一番安いのは1000万〜売り手が日本人にか売らんときめており
外人は買えないはず。
本当に考えてます。
124 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:02:34.58 ID:zXCQZDPj0
黄金聖衣はおいくらですかね?

あ、蟹と魚はイメージ悪いからいらないです。

125 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:02:42.26 ID:pdO8clh90
>>120
主権は99年間貸与です
126 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:02:58.50 ID:uaZyDv840
ここまで沖縄売ります無し
127 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:03:53.55 ID:MjAFxu61O
環境さえ整えちゃえば
観光業で稼げるかも
気候も風景も最高だし
128 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:04:42.90 ID:eLfMnDeT0

キタ━━━ヽ(ハ´)人(`ハ´)人( `ハ)ノ━━━ !!!

129 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:04:45.43 ID:2SI7Ch/q0
>>124
屋上
130 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:04:48.55 ID:Wh8yTXrFP
ゼロが4つ少なければ検討したのに
131 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:05:50.49 ID:mg3NOzsv0
>>121
あると思うよ。
岩が突き出てるようなだけの島もあるし。
132 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:06:46.63 ID:xqnbViGM0

石原都知事「買います」
133 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:07:52.56 ID:/Jj+DJWO0
バカ、やめれ!中国領になっても知らんよ!
134 :名無しさん@12周年:2012/05/04(金) 14:08:36.73 ID:kWrUi0S/0
ロードス島
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!

クレクレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2012年5月6日日曜日

あなたは最強のポケモンを作るにはどんなポケモン、育て方、わざ、どうぐにします... - Yahoo!知恵袋


index_rail_gunさん

いくらなんでもハピナスは有名すぎるので確実に対策をとられます。
耐久ならルンパッパ、攻撃ならガラガラですかね。
メジャーで勝ってもおもしろくないので。

「ルンパッパ」
穏やかor図太い
雨受け皿
食べ残し
HP 252
防御or特防 252
素早さ 6
雨乞 宿り木の種 毒々 守る

「ガラガラ」
意地っ張り
石頭
太い骨
HP 252
攻撃 252
素早さ 6
地震 捨て身タックル 任意×2

2012年5月5日土曜日

PS3/Xbox 360ゲームレビュー「Dragon Age II」 - GAME Watch


 スパイクが発売した「Dragon Age II(ドラゴンエイジII)」は、ダークな雰囲気を持ったファンタジーRPGシリーズの最新作だ。プレーヤーは後に"英雄"と呼ばれることになる人物の、10年の軌跡を追体験することになる。

 前作「Dragon Age: Origins」は地下深くに封印されていた古代神アーチデーモンと、彼が率いるダークスポーンと戦うという大きな戦争が描かれた。「Dragon Age II」はその戦争から逃れ、避難した先の街「カークウォール」での物語が描かれる。

 街の10年の歴史を描く本作は、「Dragon Age」シリーズの世界をより深く、緻密に表現しており、ファンにはもちろん、シリーズは本作が初めてという人にもオススメできる作品である。登場人物のキャラクター性や、世界観の深さなど、RPGが好きな人は、是非チェックして欲しい。


■ 戦争による混乱、異種族入り乱れる街で英雄へと成長していく

 「Dragon Age II」は厳めしい女騎士カサンドラが、ドワーフのヴァリックを尋問するシーンから始まる。彼女は"英雄"と呼ばれる人物に関する情報を探しているという。ヴァリックは手荒い扱いと、カサンドラの圧力に全くひるむこともなく、冗談さえ交えながら、"英雄"の驚くべき半生を語りはじめる……。

 主人公は、後に"英雄"と呼ばれる「ホーク」である。彼(もしくは彼女:プレーヤーが選択する)は、「Dragon Age: Origins」で語られた戦争で故郷を失い、家族と共に魔物達に追われる。絶体絶命の時、突然現われたドラゴンに命を救われる。ドラゴンはホーク達の目の前で魔女に変わり、フレメスと名乗る。ホークがカークウォールへ向かうことを知ると、フレメスは彼らを守る代わりに、首飾りをカークウォール周辺のエルフの族長に届けて欲しいと申し出る。フレメスのお陰で、ホーク達はカークウォールへ行くことができた。

 しかし、彼らの苦難は終わらなかった。カークウォールは戦争から逃れた難民でごった返しており、この街の貴族であったはずの母の財産は、伯父のせいで残っておらず、それどころか、ホーク達は伯父の借金のため、街の有力者が依頼してくる仕事をしなくてはいけない羽目に。ホークは家族を守り、安定した生活を求めて様々な仕事をこなしていくことになる。彼が後に"カークウォールの英雄"と呼ばれる人物になるなどと言うことは、この時は誰も予想できなかった。

 「Dragon Age II」はカークウォールとその周辺を舞台に、ホークとその仲間の活躍を描くRPGだ。カークウォールは難民の流入や、奴隷からの独立を果たしたエルフの居住地があったり、さらには角を持ち、人間より遙かに屈強な"クナリ族"が居座っていたりもする。様々な人々がいて、治安は極度に悪化している。「Dragon Age: Origins」での戦争そのものは1年で終わったが、その混乱は各地で続いているのである。

2012年5月3日木曜日

World Of Warcraft


ある[ウォークラフトルーキープレイヤーガイドのプロの世界]を
                        

家はここに、あなたが金をスピーディーに耕作するだろう方法の栄光の答えであることウォークラフトプレーヤーの把握のすべての世界は、エリートゲーマーはのWoWゴールドを作成するために使用する様々な芸です。とそれに続く

は、ブローカーの文字を加えます。私がここで言及したい何、完全に誰もがオークションの家計はのための買い物や販売のためにのみ使用するために、ALTキーを持ってすべきことです。ハンターを取得する利点は、ペットを持っています。あなたの前で暴行にあなたのペットを提供するはずである。あなたのペットが暴徒からすべて取得し、のみ、再びすべての上に立って、それらで撮影可能に。これはあなたのお金とダウンタイムの全体トンを節約� ��る有効にすることができます。復元の支出のもっぱら少量を持っているこの方法。

プライマリ職業としてのスキニング用の

オプト。それをあなたが得るすべての見通しを使用してください。これは、才能をレベルアップすることができますし、収入のためにスキンを販売することができるでしょう。

2012年5月2日水曜日

Wordsbox: Halo2アーカイブ


またまたになるが、Halo2小隊リーグ戦の話になる。

私は今回のリーグ戦だけの為に、独特の点数方式を用意した。
詳細は下記のようになる。
--------------------------
勝点計算方法(対別チームとの)

1勝差で勝利 4PT
2勝差で勝利 5PT
3-4勝差で勝利 6PT
5-7勝差で勝利 7PT
8-9勝差で勝利 8PT
10勝差で勝利 10PT
引き分け 3PT
無勝で敗北 0PT
1勝して敗北 1PT
2-3勝して敗北 2PT
4勝して敗北 3PT

期間内で、同じ相手チームに対して2試合以上対戦できなかった場合。
他チームとの総試合数が3試合以上多いチームの不戦勝。 不戦勝で勝利 2PT
他チームとの総試合数は2試合以内の差。 試合放棄 0PT

同じ相手チームに対して公式戦として、期間内で認定可能な試合数の上限 10試合
同じ相手チームと同じ日に複数試合する場合、公式戦として認定可能な試合数の上限 3試合
--------------------------